以前、電撃ホビーマガジンの作例として製作させて頂いた

TAMIYA1/35ELEFANTです。。。

キットレビューとの事で、特別な事はせず、素直に素組みで製作しました。

この製品の売りとでも言う物として、TAMIYA謹製コーティングシートが

同時に発売されましたので、そちらを使用しての製作です。

でも、何もしないのも芸が無さ過ぎなので。。。

折角、ペリスコープハッチが別パーツになってるものですから、

ペリスコープを自作してみました。

簡単なプラ板工作で作れる物ですから、とってもオススメの改造ですね♪

最近のTAMIYAの新作キットに付属のフィギュアは

結構出来の良いイケメンの兵隊さんが付いていたりしますんで、

それを使っても全く問題ないでしょう♪

ただ、ヘッドホンのアーム?は削り込んで薄くしてあげたほうがイイですね。。。

あと、ヘッドホンのケーブルなんかも付けてあげた方が

“らしく”見えますので簡単なディテールアップですのでオススメです♪

そうそう、今回の製作コンセプトとして、

“過度のディテールアップはしない”という感じで、

エッチングパーツ等は使用していません。

ただ、真鍮線、プラ板等で“簡単に出来る”ディテールアップは少しだけしてます。。。

あと、ダメージ表現として、フェンダーがひん曲がった状態を再現してますが、

あくまで、キットのパーツを使用して曲げ加工をしています。

フェンダーの曲げ加工の場合、シモムラアレックさんの精密鋸を使用して、

裏側に溝を掘っておいて、プライヤー等を使用しながら曲げて行きます。

曲げたら瞬着パテで溝を埋める様に固めてしまい、見える所は整形処理したり。。。

曲げるコツとしては“単調にならない”様にするといいです。

アルミ缶等を曲げてみて、その曲がり方を参考にしつつ切れ込みを入れたり、

曲げたりしてあげると良いでしょう。

あと、フェンダーが曲がると必然的にヒンジ等にも歪みが生じるので、

ヒンジの軸をキットモールドを削り落として、真鍮線で自作して、

ヒンジの軸が歪んだ感じに加工しています。

そうする事で、プラモデルっぽさが無くなって来ますので、

工作のポイントとしては重要ではないかと考えます。

 

このキットの売りでもある半連結キャタピラですが、非常に組み易くなってます。

ただ、構造上、塗装して後から組み立てると言うのが難しいですので、

組んでしまってから塗装する事をオススメします。

特にフェンダー曲げ加工をする場合は注意ですね。。。

今回のキットの売りでもある別売りコーティングシートですが、

意外に、複雑な面構成があったりするので、シールになってるとはいえ、

結構貼り辛い所もあったりしますし、この車両の特徴でもあるボルトの多さが

シートをカットする際に大変だったりします。

貼り辛い所はシートを貼りながら、しっかりしごいて密着させ、

瞬間接着剤を併用しながら馴染ませ、必要ならペーパーで削って調整っすね。。。

シートを貼る際に結構面倒なのがボルトの存在。。。

貼りながらデザインナイフで穴を調整しながら

穴を開けながら張ってあげるとイイでしょう。

ボルト穴の位置がズレてしまうと面倒ですからねぇ。。。

で、この作品では冬季迷彩塗装です。。。

ポイントは単調にならないようにですね。。。

私の塗装法として“重ね塗り”なワケですが、

本物はどの様に塗装しているかを想定して、その順序で塗装していきます。

ですから、冬季迷彩の下色はダークイエローとなるワケで。。。

ダークイエローの上からTAMIYAのアクリルのつや消しホワイトを

ムラムラに吹いて、後からアクリルシンナーでゴシゴシと落としてあげます。

部分的にコンパウンドで落としても変化が出てイイと思います♪

 

ハゲチョロ等も部分的にぼやけた感じだったり、

キワのはっきりした剥がれ方だったりするとイイですね♪

こちらはちょっと頑張って転輪を塗装してみました♪

複雑に色が折り重なった感じがリアルを演出していくので、

研究しながら塗っていく感じですねぇ。。。

で、今回は冬季迷彩ですので、ベースも雪。。。

しかも、グチャグチャに解けて来た感じにしています。

TAMIYA情景テクスチャーペイントが大活躍です♪

普通の雪と粉雪があるので、併用すると自然な感じになります。

 

また、車体にも残雪が少し残ってるような感じにしてみたり、

雪が溶けた感じをエナメルのクリアー等で濡れた感じにしてみたり。。。

 

過度なディテールアップをしなくても、

ポイントを押さえ、塗装などで説得力を持たせる様にするだけでも、

結構見れる作品になりますので、TAMIYAの最近のキットは侮れない存在です♪

工作に時間が掛からない分、塗装に力を注げますからね♪

こちらの作品はイエローサブマリン秋葉原スケールショップにて展示しますので、

直接ご覧になりたい方はそちらでどうぞ♪